御所の杜ほいくえん・学童クラブの開園を記念して、「最新科学から学べる乳幼児の脳の発達と共同育児」と題して明和教授が講演をされます。 さらに講演の後は、社会福祉法人あだち福祉会理事長の畑山博との対談も予定されています。 【 …
投稿者アーカイブ: office-bit
明和研の論文がアクセプトされました
この度、明和研究室の熊木さん、田中さん、新屋さんの論文がアクセプトされました。 以下3論文のAuthor, Title, Journalの情報になります。なお、熊木さん、田中さんの論文はPDF版のリンクもございますので、 …
Shinya, Y., Kawai, M., Niwa, F., Imafuku, M., & Myowa, M. (2017) Melodic variation of neonatal spontaneous crying predicts language acquisition in preterm infants, Frontiers in Psycholgy, December 2017, Volume 8, Article 2195. doi: 10.3389/fpsyg.2017.02195
Hirata, S., Fuwa, K., & Myowa, M. (2017) Chimpanzees recognize their own delayed self-image, Royal Society Open Science, 4, 170370. http://dx.doi.org/10.1098/rsos.170370
Inui, T., Kumagaya, S., & Myowa, M. (2017) Neurodevelopmental hypothesis about the etiology of autism spectrum disorders, Frontiers in Human Neuroscience. doi: 10.3389/fnhum.2017.00354.
Kanakogi, Y., Inoue, Y., Matsuda, G., Butler, D., Hiraki, K., & Myowa-Yamakoshi, M. (2017) Preverbal infants affirm third-party interventions that protect victims from aggressors. Nature Human Behaviour, 1, Article number: 0037. doi: 10.1038/s41562-016-0037.
Nagai, S., Kawai, M., Myowa-Yamakoshi, M., Morimoto, T., Matsukura, T., & Heike, T. (2017) Gonadotropin levels in urine during early postnatal period in small for gestational age preterm male infants with fetal growth restriction. Journal of Perinatology. doi: 10.1038/jp.2017.55.
Imafuku, M., Kawai, M., Niwa, F., Shinya, Y., Inagawa, M., & Myowa-Yamakoshi, M. (2017). Preference for dynamic human images and gaze-following abilities in preterm infants at 6 and 12 Months: an eye-tracking study. Infancy, 22(2), 223-239. doi:10.1111/infa.12144.
明和政子(2017)周産期からの発達研究の意義 発達心理学研究, 第28巻, 第4号, 195-201.
キッズデザイン賞を受賞しました!
この度、(株)ユニ・チャームと本研究室のCOIプロジェクトにより開発された子育てアプリ 「ムーニーちゃんとトイレトレーニング」が第11回キッズデザイン賞を受賞しました。 このアプリは、親子が楽しく、子供がトイレに行きたく …